戦国の山城、黒井城の雲海


黒井城跡の雲海
年間通して様々な景色が見られる黒井城跡。
その中でも、早朝の山頂360度の雲海は最高!

気温、湿度、お天気など
様々な条件が上手く重ならないと雲海は見られないとは思いますが、
挑戦する価値はあります!
見られた時の感動は計り知れませんから!
これは経験しないとわからない!
是非、挑戦してみてください。

雲海出現の予想は出来ないの?
出来たらいいですよね。
でも、自然にお任せ!
これがいいのかもしれません。
雲海が見れなくても。
春は周辺の「桜」や山道に咲く
「コバノミツバツツジ」がとっても素敵。
花に励まされながら辿り着いた山頂で感じる風はとっても気持ちがいいですよ。

見下ろす景色も最高です。
同じ景色の日はありませんから、
ぜひ、今この時の風景を見に来て下さい。
「道の駅丹波おばあちゃんの里」でお弁当を買って、
黒井城跡を目指すのもおススメです。

場所情報
兵庫県丹波市春日町黒井2273-13
黒井城跡登山口駐車場
道の駅丹波おばあちゃんの里から車で約10分
道の駅から登山口まで片道約2.5km、
体力と時間があれば道の駅から歩いて往復も楽しいかも。
駐車場:あり
トイレ:山頂にはお手洗いがないので、
麓の興禅寺駐車場のお手洗いか、
道の駅でトイレを済ませて行ってください
駐車場から山頂まで
体力により、かなりの差が出ると思います。
普通に歩ける方なら40分くらいあれば登れると思います。
休憩とかたくさん取ればもっと伸びますが。
早い方なら20分くらいで登れます。
ご自身の状況に合わせて無理せずに
登山道は、黒井側からは2つありますが、
私自身は階段を使わない、昔からからある登山道の方が登り易いと思います。
周辺情報

興禅寺
春日局ゆかりのお寺
http://www.tambacity-kankou.jp/members/detail.php?id=6


余田 幸美 よでん さちみ
丹波出身~在住の丹波人、一男三女の母、孫?
「ノルディックウォーキング」とエクササイズ「ツインポール」のインストラクター。ノルディックウォーキングの競技会で5連覇!
笑顔いっぱい楽しむスローな歩きからハードな歩きまで目的に合わせて楽しんでいます!
1人でも多くの方に「自分の足で歩けることの大切さ」や「歩くことの楽しさ・気持ち良さ」をお伝えしようと日々活動しています。
https://ameblo.jp/nw-tp/
https://www.instagram.com/sachimi.yoden/
※掲載情報について
掲載されている情報は、来訪時や利用時の情報、また掲載時の引用元情報に基づきます。
ご利用の際は事前に自己責任においてご確認ください。