丹波の青もみじ

是非みて欲しい。
丹波の『青もみじ』
秋…紅葉で有名なお寺がたくさんある丹波市。
春から初夏にかけて、新緑から深緑へ移り変わる「青もみじ」が最高なんです!
期間が長いし、年によっての差がないのも嬉しいところ。
それに、人も少ないので、ゆっくり楽しめます。
今年、私が行ったのは、高源寺・高山寺・石龕寺、この三ヶ寺。
それぞれ写真で楽しんで下さいね。
高源寺







兵庫県丹波市青垣町桧倉514
http://www.kougenji-tanba.or.jp/
「おばあちゃんの里」から車で約30分
北近畿豊岡自動車道 春日IC~青垣IC 経由
高山寺





〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽50−1
石龕寺(せきがんじ)






〒669-3141 兵庫県丹波市山南町岩屋2

余田 幸美 よでん さちみ
丹波出身~在住の丹波人、一男三女の母、孫?
「ノルディックウォーキング」とエクササイズ「ツインポール」のインストラクター。ノルディックウォーキングの競技会で5連覇!
笑顔いっぱい楽しむスローな歩きからハードな歩きまで目的に合わせて楽しんでいます!
1人でも多くの方に「自分の足で歩けることの大切さ」や「歩くことの楽しさ・気持ち良さ」をお伝えしようと日々活動しています。
https://ameblo.jp/nw-tp/
https://www.instagram.com/sachimi.yoden/
※掲載情報について
掲載されている情報は、来訪時や利用時の情報、また掲載時の引用元情報に基づきます。
ご利用の際は事前に自己責任においてご確認ください。